やっぱりフェデラーにはグランドスラム優勝が似合いますね。
グランドスラムの5連覇というのはボルグのウィンブルドン、
フェデラー自身のウィンブルドンと並びオープン化後のタイ記録となります。
3つの記録のうち2つがフェデラーというのだから恐れ入ります。
オープン化以前であれば6連覇が3例、7連覇が1例ありますが
1人で5連覇を2つという例は他にありません。
今年一年で言えばタイトル3つ目と本調子ではないのですが、
ことグランドスラム成績に関していえば24勝を上げたことになり、
ナダルと並んで1位タイを記録しており、なんだかんだで凄い成績なのです。
(尤も、負け数に関してはナダル2敗、フェデラー3敗という違いはあります)
過去にグランドスラム年間24勝を上げた選手は
レーバー、レンドル、ビランデル、フェデラーだけでした。
何かと比較されるボルグやサンプラスでさえ達成しなかった記録なのです。
初めてグランドスラム決勝に挑んだマレーは
本来のプレーが出来なかった印象があります。
それに加えてフェデラーが好調であったので
随所にいいプレーはあったものの完全に飲まれてしまった感じでした。
私の優勝予想も外れてしまったことになります。
まあ正直穴狙いという雰囲気もありましたが。
現在のトップ3に続く4人目の選手は誰か、
というのは今後のテニス界の興味の一つだと思いますが
今回の活躍でマレーがその有力候補の一人に名乗りを上げたのも事実でしょう。
これについては
6/6の記事でも取り上げていますが、
トップ3全てが準決勝に残ったのは、去年は3大会、
今年は6大会目ということになりました。
4人目の枠に入った選手の顔ぶれは様々ですが、
若い世代の選手が増えていることは注目に値します。
さて、今年のグランドスラムも全て消化されました。
当サイトにはまたデータ更新の季節がやってきたことになります。
全仏のときのように年末に回します、ということがないように
今週中の更新を目指します。しばしお待ち下さい。
スポンサーサイト
テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ
- 2008/09/09(火) 09:42:28|
- 2008年7~9月
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7
>やっぱりフェデラーにはグランドスラム優勝が似合いますね。
ほんとその通りですね!
待ちに待った勝利の瞬間。世界中のフェデラーファンが狂喜していることと思いますw
グランドスラム5連覇。次はナダルが全仏で挑むことになりますね。
怪我以外にクレーキングを阻みそうな要因はなかなか見つかりませんが、来年も楽しみが多いです。
- URL |
- 2008/09/09(火) 11:25:03 |
- やま #-
- [ 編集]
今年のグランドスラムも終わっちゃいましたね。
って思ってたら、女子の覇者セレナは
「次は全豪ね。もうすぐね」
と言ったそうです(笑)
そういわれてみれば、あと4ヶ月強。すぐな気もする(笑)
来年はロジャーの全仏制覇が見てみたいです。
ラファの5連覇も見てみたいですが、ロジャーにはもっと記録を残してほしいです
- URL |
- 2008/09/09(火) 17:44:32 |
- Toshi #-
- [ 編集]
計算上では今年の残り試合でのランキングの入れ替えの可能性もあります。
まだまだ気持ちが来年に行くのは早いですよ~。
今月中には東京でも大会がありますので年度末まで見所も目白押しです。
今年はジョコビッチが東京に来てくれるんでしょうか。
エントリーを早く知りたいですね。
- URL |
- 2008/09/10(水) 10:45:09 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]
優勝予想惜しかったですね♪
マレーがナダルを倒した時には、さすが Au-Saga さん!と恐れ入りましたが
残念ながら決勝では、初の決勝のプレッシャーか、二日に渡った準決勝の疲れが残ったのか
身体と気持ちがどうもウマくフィットしてなかった様に感じました~
そしてフェデラー この優勝で、サンプラスの記録に全豪で並び、全仏初制覇で新記録&グランドスラム達成というドラマティックな展開が可能になりましたネ~(゜ペ/)/
(サンプラスファン的には、ウィンブルドンで並び、USで新記録の方が
どちらもピートが表彰式に来そうなので ありがたいんですが・・(^◇^;)
- URL |
- 2008/09/10(水) 17:29:59 |
- ぴと #Za5rZikg
- [ 編集]
すいません。
コメントへの返答もHPの更新もすっかり遅れてしまっておりまして。
どうも色々と多忙で中々予定通りに進んでおりませんでした。
HPのほうは鋭意作成中(いや、すいません。正直に言うとこれから開始)
ですので、もうしばらくお待ち下さい。
- URL |
- 2008/09/24(水) 17:40:00 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]
テニスの全米オープン男子決勝は、ロジャー・フェデラーが優勝した。全米テニス、フェデラーが5連覇 チルデン以来4人目(NIKKEINET) 全米は4連覇中にもかかわらず第2シードのフェデラー。決勝の相手はイギリスの新鋭アンディー・マレー。第1セットを6-...
- 2008/09/09(火) 10:26:05 |
- りゅうちゃんミストラル